京都大学 第28回市民防災講座 ー災害リスクを考えるー
「豪雨災害に備える」
【日時】2022年12月12日(月) 14:00~16:30
【形式】会場と「Zoomウェビナー」によるオンライン配信の併催
会場:ホテルグランヴィア京都 5階 古今の間
〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル
(JR京都駅中央口直結)
https://www.granvia-kyoto.co.jp/access/
※新型コロナウィルス感染症の状況により、オンライン配信のみとなる可能性があります
※詳しくはパンフレットをご覧ください
【内容】
主催者挨拶
京都大学大学院 工学研究科 教授 太田 直之
講 演
「豪雨による内水氾濫とそのリスク 」
京都大学 防災研究所 流域災害研究センター 教授 川池 健司
「身近になった土砂災害」
立命館大学 理工学部 環境都市工学科 准教授 藤本 将光
「JR西日本の降雨災害に対する取り組み」
西日本旅客鉄道株式会社 代表取締役兼副社長兼執行役員 鉄道本部長 中村 圭二郎
「災害に対する自衛隊の態勢等」
防衛省 自衛隊京都地方協力本部 京都地区隊長 後藤 孝祐
パネル討論
「豪雨災害に備える」
パネリスト 上記講演者
【定員】 会場ご参加80名・オンラインご参加500名 (先着順・要事前申し込み)
【お申し込み締切】 2022年12月7日(水) ※受付終了しました
【お問い合わせ先】 京都大学災害リスクマネジメント工学(JR西日本)講座
市民防災講座 事務局
TEL:075-383-3114(平日9時~17時)
メール:info@ise.kuciv.kyoto-u.ac.jp
参加の申込方法
下の「参加申込」ボタンからアクセスしてください